アイコン

概要

※こちらは2022年1月22日に開催されたウェビナーの、アーカイブ動画概要ページとなります。

GIGAスクール構想を機に日本中の子どもたちに情報端末が整備されました。
ソフトバンクは、ICTを活用し授業改革・教育改革にチャレンジするすべての先生方を応援します。 その一環として以下のオンラインイベントを開催します。
学校現場でICT活用による新しいチャレンジに取り組まれている先生方を始め、多くのみなさまのご参加をお待ちしています。

学校現場に整備された情報端末は日々の授業で有効に活用されていますか?
2021年8月に開催した当イベント第1回では、視聴された多くのみなさまから大変ご好評をいただきました。第2回となる今回は、各自治体の教育現場の先生方からの実践発表に加え、ICTの有効活用のみならず様々な新しい取り組みにより学びを止めることなくコロナ禍を乗り越えられている具体的な事例を聞いて頂く機会をご提供します。
また、今回もICT教育の有識者の先生方にご参加いただき、発表される先生方や視聴者のみなさまとのディスカッションを通じて、ICT活用によるさらなる新しい学びの実現につなげます。

明日からの授業に活かせる多くのアイデアやヒントを得ていただくまたとない機会となる当イベントをぜひご視聴ください。
これからの時代を生きる子どもたちの未来を皆で一緒に創造していきましょう。

情報革命で人々を幸せに。

第1回 ソフトバンク GIGAスクールサミット ダイジェスト動画
アイコン

アジェンダ

◇オープニング

◇オープニングアクト
「子どもたちが端末を使いこなすために学校の先生ができること」
小﨑 誠二 先生
奈良教育大学教職大学院 教育DX研究室 准教授

◇特別発表
神奈川県横浜市立山内小学校

◇実践発表①
・兵庫県南あわじ市 教育委員会
・宮城県石巻市立蛇田小学校
・愛媛県新居浜市立中萩小学校

◇実践発表②
神奈川県海老名市立大谷小学校でのGoogle Workspace for Educationの実践
(提供:株式会社ストリートスマート)

◇特別研修
iPadで授業の動画を作成しよう
(提供:ソフトバンク株式会社 )

◇オンライン授業ツール紹介

◇クロージング

※特別研修は実際にiPadを使ったハンズオンの形式でご提供します。 ご参加いただく方は、zoomに接続するPC等とは別に、お手元にiPadをご準備の上で、事前にiMovieのインストールをお願いいたします(無償でインストールいただけます)。
アイコン

発表される先生方

  • 神奈川県横浜市立山内小学校
    佐藤 正淳 校長先生

    発表テーマ
    「鳥の目・虫の目・魚の目〜山内小GIGAチャレンジ〜」
    SNSによる戦略的情報発信等により、保護者他の参画意識を醸成した山内小学校。分散登校への対応やこれからのGIGA活用をどのように考えているのか。3つの目の視点から語ります。

  • 兵庫県南あわじ市教育委員会 学校教育課
    白木 誠一 先生

    発表テーマ
    「コアカリキュラムにおけるICTの活用について」
    本市は「淡路人形浄瑠璃」を題材に資質・能力育成カリキュラムを開発し、小中全学年で授業を実施しています。ICTを活用することで学びたい事がより主体的に学べる環境づくりを目指しています。

  • 宮城県石巻市立蛇田小学校
    宮本 奏 先生

    発表テーマ
    「夏休み中の児童用タブレット持ち帰りの取組について」
    夏休みの課題で使用するための、児童用タブレット持ち帰りの取組について、家庭でのタブレット活用方法や、持ち帰りを実施して感じた成果と課題についてお話しさせていただきます。

  • 愛媛県新居浜市立中萩小学校
    髙須賀 美雪 教頭先生

    発表テーマ
    「『黒船襲来!』から、当たり前の学習ツールに。」
    児童生徒への1人1台端末の整備=黒船襲来!チョーク&トークの昭和から、ICTを当たり前の文房具として活用する令和へ。現場はどう歩むべきか、管理職としてどうあるべきか、試行錯誤の毎日です。

  • 神奈川県海老名市立大谷小学校
    伊藤 朱音 先生

    発表テーマ
    「ICTを活用した授業準備から実際の児童の反応について」
    「子どもが主役になれる授業」を目指し、日々授業準備をしています。ICT活用には苦手意識があった私でも挑戦することができた取り組みと、正直な感想についてお話します。

アイコン

有識者の先生方

  • 小﨑 誠二 先生

    奈良教育大学教職大学院 教育DX研究室 准教授
    文部科学省ICT活用教育アドバイザー
    著作物の教育利用に関する関係者フォーラム初等中等教育専門ワーキング・グループ委員

  • 新保 元康 先生

    特定非営利法人ほっかいどう学推進フォーラム 理事長
    一般社団法人北海道開発技術センター地域政策研究所 参事
    文部科学省ICT活用教育アドバイザー
    【JEES】特定非営利活動法人全国初等教育研究会 理事

  • 稲垣 忠 先生

    東北学院大学 文学部教授 学長特別補佐(教学改革担当)
    文部科学省「学習者用デジタル教科書の効果・影響等に関する実証研究」委員
    経済産業省「未来の教室」教育コーチ

  • 和田 誠 先生

    学校法人愛光学園 愛光中学・高等学校 社会科教諭・進路部長
    Google認定トレーナー
    ロイロ認定ティーチャー

アイコン

研修講師

  • ソフトバンク株式会社
    松本 勇二郎

    iPadが届き、学校での活用を悩まれている先生も多いと思います。
    まずは、「失敗を恐れず、使ってみる」ことから始めていきましょう!
    今回の研修では、動画を用いた教材作りの方法をお伝えします。

アイコン

想定する対象者

  • 教育委員会

  • 学校関係者

  • その他教育に関連する企業
    (個人でのお申込みはご遠慮いただいております。)