アイコン

概要

※こちらは2021年8月21日に開催されたウェビナーの、アーカイブ動画概要ページとなります。

GIGAスクール構想を機に日本中の子どもたちに情報端末が整備されました。
ソフトバンクは、ICTを活用し授業改革・教育改革にチャレンジするすべての先生方を応援します。 その一環として以下のオンラインイベントを開催します。
学校現場でICT活用による新しいチャレンジに取り組まれている先生方を始め、多くのみなさまのご参加をお待ちしています。

第1部では、
整備されたICT機器をまさに「これからどんどん使っていきたい」という先生方向けに、『今年度から本格的に取組みを始められた各地域の現場の先生方』からの実践発表で、生の声を聞いて頂く機会をご提供します。
そして、ICT教育の有識者の先生方にもご参加いただき、発表される先生方、視聴されるみなさまとオンライン上でディスカッションをしながら、今後のGIGAスクール構想実現について考え、さらなる利活用を目指します。

第2部では、
iPadのさまざまなスキルを身に着けたい先生方向けに、「iPadを知って、楽しんで、想像する」良いきっかけをご提供します。
通常は有償でご提供している3つの研修を特別に無償でご体験頂けるまたとない機会です。

これからの時代を生きる子どもたちの未来を一緒に創造していきましょう。
情報革命で人々を幸せに。
アイコン

アジェンダ

      ■第1部:ICT活用授業発表&パネルディスカッション

・オープニング

・オープニングアクト
「GIGAスクール構想でできるようになったこと」
小﨑 誠二 先生
奈良教育大学教職大学院 教育DX研究室 准教授

・登壇者のご紹介

・ICT活用授業 先生方からの発表
有識者の先生方と全ての参加者を交えて今後の利活用を議論
北海道森町/宮城県石巻市/愛媛県新居浜市

・まとめのセッション(有識者の先生方)

・主催者御礼ご挨拶

・第1部クロージング


■第2部:iPadを体験しよう オンラインでの無償研修

・ iPad基礎研修
「良く使う機能やアプリケーションの基礎を知ろう!」
講師:株式会社システナ 松本 海友氏

・研修体験②iPad & Google Workspace研修
「授業と校務でアプリケーションを活用しよう!」
講師:株式会社ストリートスマート 菊池 美香氏

・研修体験③iPad応用研修
「Keynoteを使って学校掲示物を作ろう!」
講師:ソフトバンク株式会社 松本 勇二郎

※第2部は実際にiPadを使ったハンズオンの形式でご提供します。
ご参加いただく方は、パソコン等とは別に、お手元にiPadをご準備の上で、事前にKeynoteのインストールをお願いいたします。(無償でインストールいただけます。)

・第2部クロージング


アイコン

発表される先生方

  • 北海道森町役場総務課情報管理係
    山形 巧哉 様

    発表テーマ「GIGAの足りない僕たち」
    「それは誰のため?」という問いをいつも自分にしています。その制限、その監視。どの目線で仕組みを作れば良いのか。正しく怖がり、寛容さの中のシステム整備とはなんなのか。みんなで考えたいですね。

  • 北海道森町立鷲ノ木小学校
    鍛治 裕之 先生

    発表テーマ「ICT機器の日常使いを踏まえた「思考力・判断力・表現力」を高める授業実践」
    全ての子供・教師にiPad端末を配置されたことから、教師の『教える道具』から子供たちの『考える道具』へと変化しつつあります。日常使いの中から、子供と教師の発想が新たな取組につながる様子を紹介します。

  • 宮城県石巻市立河南東中学校
    中谷 友祐 先生

    発表テーマ「ニューノーマル時代に学び続けるための学習システムの構築~Google Workspace for Educationを活用した石巻市立河南東中学校での実践から~」
    河南東中学校におけるiPad端末とGoogle Workspace for Educationを組み合わせた、生徒の主体的な学びを引き出す教科指導の実践事例について紹介させていただきます。

  • 宮城県石巻市立大谷地小学校
    藤坂 雄一 先生

    発表テーマ「Google Classroom等を活用した情報共有と校務の効率化」
    タブレット端末を手にしながらも何ができるか模索を始めたのが4月。教職員が学び合いながら、授業実践に活用しています。同時に教職員の情報共有のツールとしての活用、また、校務の効率化を図る取組も始めました。今回は、GoogleClassroom等を活用した取組を紹介いたします。

  • 愛媛県新居浜市立新居浜小学校
    間部 祐司 先生

    発表テーマ「本校におけるICTを活用した一人1台端末への取組」
    本校では、平成28年度よりタブレット端末を導入し、授業実践や授業改善を行ってきました。1人1台端末時代がスタートしたこれから、子どもたちの学びのツールとしてタブレット端末をどのように最大限活用できるか、教師にとってどのように仕事術を変えることができるのか、共有できたらと思います。

  • 愛媛県新居浜市立新居浜小学校
    眞鍋 裕介 先生

    発表テーマ「ICTを活用した授業で起きた子どもたちと私の変化」
    iPadが導入されてはや数か月がたちました。授業のやり方が変化した教員と、授業の受け方が変化した子ども。私が実践で感じた子どもたちの変化と喜び、苦悩をシェアできたらいいなと思っています。

アイコン

有識者の先生方

  • 小﨑 誠二 先生

    奈良教育大学教職大学院 教育DX研究室 准教授

  • 新保 元康 先生

    特定非営利法人ほっかいどう学推進フォーラム 理事長(常勤)
    一般社団法人北海道開発技術センター地域政策研究所 参事(常勤)

  • 稲垣 忠 先生

    東北学院大学 文学部教授 学長特別補佐(教学改革担当)

  • 和田 誠 先生

    学校法人愛光学園 愛光中学・高等学校 社会科教諭・進路部長
    Google認定イノベーター
    Google認定トレーナー
    GEG Matsuyamaリーダー
    ロイロ認定ティーチャー

アイコン

第2部 研修講師

  • 株式会社システナ
    松本 海友 氏

    iPadの基本機能や各アプリケーション(カメラ、メモ、Safari、マップ)を使った基本操作方法を、授業での活用事例を交えながら説明いたします。 初めてiPadを使用する方、中々iPadを使いこなせていない方でも、楽しみながら基本スキルを学ぶことができ、すぐに授業で実践できる内容です。

  • 株式会社ストリートスマート
    菊池 美香 氏

    Google より認定されたエキスパートが学校の授業や校務でのGoogle Workspace for Education の活用方法をご紹介します。 Google Classroom を活用したコミュニケーション、ドライブを使った同時編集や、フォームの活用方法について、実際の画面を使いながら、様々な地域や自治体様での事例も含めてお伝えをします。

  • ソフトバンク株式会社
    松本 勇二郎

    突然手元にiPadが届き、学校での活用を悩まれている方も多いと思います。 まずは、「失敗を恐れず、使ってみる」ことから始めていきましょう! この研修では、iPadを授業の中で使う際のアイディアやヒント、他校での事例をたくさん紹介しています。 先生方が安心してiPadを活用できる環境づくりをサポートします。

アイコン

想定する対象者

  • 教育委員会

  • 学校関係者

  • その他教育に関連する企業