アイコン

概要

建設・土木業界もDXの影響を受け、AR(拡張現実:現実の空間に設計情報を重ねて見ることができる)技術や、MR(複合現実:現実空間と仮想空間を重ねた上で構造物モデルに触れたり操作できる)技術の活用が始まっています。 ARやMR技術を取り入れることにより、2次元の図面では見間違いが発生しやすかった部分も3次元モデルを現実と重ね合わせることで明瞭になることや、遠隔地にいる人とも3次元モデルを指差しながら打ち合わせを行える利点があります。
しかし、HoloLens 2(マイクロソフトのコードレスタイプのMixed Reality (複合現実) ヘッドセット)やiPadのようなモバイルデバイスでは、処理能力の問題で3DCADやBIMデータをそのまま表示することができなかったり、データ形式の変換に手間がかかることが課題でした。そこで、簡単なステップで3Dデータを変換しAR、MR表示できる「mixpace」をご紹介します。
設計の手戻り防止や合意形成の効率化、遠隔臨場の試行、生産性の向上に関心のある方は、まずはこちらの資料をご覧ください。
アイコン

目次

  • 建設現場で導入が進むAR/MR

  • mixpaceのご紹介
    ・mixpaceとは
    ・mixpaceソリューション全体イメージ
    ・対応3Dファイル形式

  • mixpaceの機能
    ・① 位置指定ARマーカー機能
    ・② 属性情報表示機能
    ・③ Autodesk BIM 360との連携機能
    ・④ mixpace Remote Rendering (オプション)

  • mixpaceの導入事例
    ・株式会社建設技術研究所様
    ・三建設備工業株式会社様
    ・日本国土開発株式会社様
    ・川田工業株式会社様
    ・AR/MRの活用に向けて

アイコン

資料の仕様

  • ページ数:全20ページ