
概要
DXに取り組むために重要なことは、顧客中心の戦略・ビジョンを描くことだと考えます。ユーザーに対して自社がどのような価値を提供できるのかという視点を持つことで、ユーザーに選ばれる企業へと近づきます。
本ウェビナーは、 データ活用による企業変革を支援しているインキュデータの岩見様にご登壇いただきます。それぞれの企業がどのように事業を変革し、競争力を高めていくべきかお伝えいたします。「データ活用って具体的には何から始めればいいのか」「DXプロジェクトはどのように進めているのか」といった疑問やお悩みを抱えている、マーケティング担当・DX推進担当の方はぜひご視聴下さい。

開催日時
-
日程:2022年12月15日(木)
-
時間:13:00-13:40

想定する対象者
-
データを活用してユーザー体験を向上させたい方
-
データ活用に関心がある方
-
マーケティング・DX推進担当の方

アジェンダ
-
世の中/企業の動向
-
データ活用へのアプローチ
-
データ戦略
-
組織・人材
-
データマネジメント
-
インキュデータがご提供できるソリューション

スピーカー
-
岩見 房佳 氏
インキュデータ株式会社
ビジネスプロデュース本部 マーケティング部
マーケティングスペシャリスト広告会社、コンサルティング会社を経て、2008年より大手広告会社にて大手通信キャリアのマーケティングコミュニケーション領域、グループ会社にてソーシャルメディア全般のコンサルティングに従事。2015年よりコンサルティング会社にてDX領域の構想策定などプロジェクト支援。また自社マーケティング部門にてデジタル戦略、SNS全般のアドバイザリーにも従事。2020年よりインキュデータに参画。