
概要
※本ウェビナーは2021年12月2日に開催されたウェビナーと同様の内容となります。
※まだGoogle Workspaceをご利用頂いていない方、検討中の方向けの内容です。
働き方の変化により、企業規模を問わず、情報やナレッジ共有をスムーズにし、 生産性を向上させるグループウェア活用の重要性が増しています。
数あるグループウェアの中から自社に合った製品選びに悩まれていませんか? Google Workspace では、メール、チャット、スケジュール管理、資料作成や共有、WEB会議等がどこからでも簡単にでき、ファイルの共同編集やAIによる高精度な検索、厳重なセキュリティ機能により安全で効率的なコミュニケーションが実現できます。
本ウェビナーでは、 Google Workspace の具体的な機能と特長を、よくあるお悩みに対する解決策に当てはめ、導入後の効果や他製品との違いについて詳しくお伝えいたします。 グループウェア導入を検討する中で活用のポイントを知りたい方、製品選定する上での決め手が欲しい方、より働きやすい環境を整えたい情報システムや総務担当、経営層の方はぜひご視聴下さい。

開催日時
-
日程:2022年5月23日(月)
-
時刻:11:00-12:00

想定する対象者
-
グループウェア導入検討中の方
-
製品選定する上での決め手が欲しい方
-
今後リプレイスを視野に入れている方
-
情報システムや総務担当、経営層の方

アジェンダ
-
働き方を取り巻く現状(10分)
・チーム戦を進める上で必要な要素
・チーム戦を阻害する要因 -
Google Workspaceの概要(10分)
・優位性について -
Google Workspaceではじめる成果をあげる働き方(20分)
・よくあるお悩みとGoogle Workspaceの機能活用方法

スピーカー
-
小倉 拓馬 氏
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
Account Executiveグーグル・クラウド・ジャパン合同会社にて Google Workspace の新規顧客を担当。SMB領域を業種業界問わず、顧客の検討・導入の支援に従事。 SaaSベンダーに所属した経験を持ち、一貫してサブスクリプションサービスに携わっている。