
概要
※本ウェビナーは2021年12月8日に開催されたウェビナーと同内容となります。
ランサムウェア攻撃は、巧妙かつ悪質になっています。従来の手口だけでなく、「二重の脅迫」や「Ransomware As A Service(RaaS)」などの存在も確認されています。自社の貴重な情報資産を守るために対策を検討する必要があります。
本ウェビナーは、ランサムウェアの攻撃手法に触れながら、「Cybereason」で実現可能なセキュリティをご紹介いたします。「Cybereason」は、EDRに加え導入・運用まで対応可能なソリューションです。ぜひご視聴ください。

想定する対象者
ランサムウェアの攻撃手法について知りたい方
サイバー攻撃対策をご検討中で、「Cybereason」がどのように役立つのか知りたい方
企業の情報システム・セキュリティ部門担当の方

アジェンダ
-
進化するランサムウェアとその対策
-
ランサムウェアから情報資産を守るには
-
Cybereason独自のランサムウェア対策機能
-
最新のランサムウェア攻撃対策のポイント

スピーカー
-
竹内 奨 氏
サイバーリーズン・ジャパン株式会社
パートナー営業本部 セールスエンジニアリング部 セールスエンジニア複数の外資系IT企業にてシステムエンジニア、コンサルタントとして主に公共機関向けの活動を実施。監査法人において、公共機関、エンタープライズ向けのセキュリティ監査業務や、クラウドサービスプロバイダーのSOC報告書に関する業務に従事。現在サイバーリーズンのセールスエンジニアとして中堅企業およびエンタープライズへのエンドポイントセキュリティの拡販に邁進中。