
概要
デジタル広告を運用する上で顧客データの活用ならびにデータ分析の重要度は年々高まっており、高度な取り組みを進めている企業も増えてきています。しかし、高度な取り組みで実際に効果や成果を上げている企業はまだまだ少ないのではないでしょうか?
本ウェビナーでは、マーケティングの高度化に必要なデータ分析の役割、重要性、アプローチ方法などを多角的に紹介しつつ、データ分析で得られたインサイトをデジタル広告やCRM等でどのように活かして成果を上げていくのか、具体的な事例を挙げながら紹介します。
マーケティング、デジタル広告、データ分析に関わる方は知見を深める機会としてぜひご参加ください。
※こちらは、2024年9月11日に実施された、『MarkeZine Day 2024 Autumn』 におけるインキュデータ株式会社講演の再放送になります。

開催日時
-
日程:2024年12月19日(木)
-
時間:14:00-14:30

想定する対象者
-
マーケティングに必要なデータ分析の知見を深めたい方
-
データを軸にしたデジタル広告やCRM活用について知りたい方
-
分析手法について知識を増やしたい方

アジェンダ
-
よくある顧客データのデータ分析
-
顧客データのデータ分析×新規獲得

スピーカー
-
柳下 亮平 氏
インキュデータ株式会社
ソリューション本部 データソリューション部
データサイエンティスト国内証券系シンクタンクにてSIerとしてキャリアをスタート。その後、デジタルマーケティング関連を生業とする各社に勤務し、データ分析関連のサービス開発やコンサルティングに従事。直近では、広告予算配分の最適化におけるマーケティング・ミックスモデルの開発に従事し、デジタル広告とマス広告の最適化に関わってきた。 2023年よりインキュデータにデータサイエンティストとして入社。 現在はデータ分析の教育支援や、CDPデータ利活用の観点でサービス開発、データ分析のコンサルティングワークなどを中心に活動を行っている。
-
海田 裕司 氏
インキュデータ株式会社
ソリューション本部 データマーケティング部 部長デジタル専業代理店で、デジタル広告のプランナー兼コンサルタントとして従事。主にダイレクト領域を多く担当。ダイレクトのみならず金融、不動産、人材等幅広い業界の経験も豊富。また、プランナーとしてだけではなく、アフィリエイトやLINEについても精通。その後、大手ベンチャーに入社し、D2C立ち上げ支援を商品設計からフルフィルメント構築まで一気通貫で担当。インキュデータでは、主に戦略設計、プランニング、運用とデジタル広告を基軸としたコンサルティングを行う。
-
遠藤 愛実 氏
インキュデータ株式会社
広報マーケティング本部 兼 ビジネスプロデュース本部
アカウントプランニング部通信インフラ業界にて、エンタープライズ企業向けのソリューションセールスの経験を経て、2020年インキュデータに参画。消費財メーカーや通販事業等、幅広い業界の企業に対して、データ活用支援の提案活動に従事。現在は、Webinarの企画・運営を担当。