
概要
昨今、デジタル接点においてユーザーとのエンゲージメントを強化することが成功の鍵と考えられています。しかし、ウェブ訪問者の3人に1人がページの読み込みの遅さや適切なコンテンツが探せないなどフラストレーションを経験しています。デジタル上の体験にはまだまだ改善の余地があり、不透明な顧客体験を可視化して改善していくことが重要です。
本ウェビナーでは、自社サイトにおける顧客体験の現状と課題からユーザーに不満を与えないデジタル体験向上の方法についてご紹介します。また、顧客目線でデジタル体験の分析と提供ができる「Contentsquare」と「Encourage Japan」というソリューションの特長や効果に加えて、ソフトバンクが提供するAI技術を活用した「さらに深く、さらに快適な」顧客体験についてもご紹介します。

開催日時
-
日程:2023年10月31日(火)
-
時間:15:00-15:30

想定する対象者
-
オンラインビジネスを展開している企業や組織のデジタルマーケティング担当者
-
自社ウェブサイトの顧客体験の課題を解決したい方
-
サイトの改善やコンバージョン率の向上を図りたい方
-
ユーザーデータやフィードバックを基に顧客体験を向上させたい方

アジェンダ
-
デジタル顧客体験の現状と課題
-
自社サイトのデジタル体験向上を目指すために
-
Contentsquareで実現されるもの
-
Encourage Japanで実現されるもの
-
ソフトバンクが提供する「デジタルマーケティングポートフォリオ」について

スピーカー
-
大益 賢佑
ソフトバンク株式会社
法人事業統括 デジタルマーケティング本部 企画統括部
アライアンス企画部 ビジネスソリューション課新卒で広告代理店に入社。データサイエンティスト職とビジネスプロデュース職を経て 2021年よりソフトバンク株式会社に入社。事業会社・媒体社問わずデータを活用した「良好な顧客関係の構築(CRM強化)」の提案を推進。