アイコン

概要

こちらは2023年6月29日に開催したセミナーのオンデマンド視聴申込みページになります。

2024年1月に迫っている電子帳簿保存法の義務化に向け、DX(デジタルトランスフォーメーション)が進展する中、経理部門や会計業務のデータ化が急務となっています。役員の方や経理担当者の方は、日々の業務に追われ、デジタル化・業務効率化の取り組みに苦戦している方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本セミナーでは、Googleが提供するソリューションを使った、様々なバックオフィス業務のフロー改善例はもちろんのこと、電子帳簿保存法対応に関する具体的なデモンストレーションまでも交え、バックオフィスDXを実現するためのヒントをご紹介します。ぜひご登録いただき、自社のDXの推進にお役立てください。

アイコン

想定する対象者

企業のIT担当者様、IT管理者様、経理・会計業務担当者様、経営者様で下記に該当するお客様

  • 会社全体の生産性を向上させたい

  • 社内コミュニケーションに課題を感じている

  • 業務効率化の取り組みに課題を感じている

  • 現在契約中のグループウェアからの移行をご検討されている

  • Google Workspace 導入をご検討されている

  • 電帳法への対応に、Google Workspace の利用を検討している方

  • 電帳法対応をきっかけに、実務や運用の効率化を図りたい方

アイコン

アジェンダ

  • セッション①:Googleの企業文化と働き方を支えるグループウェア

  • セッション②:バックオフィスDX~電子帳簿保存法とGoogle Workspace の活用~

  • セッション③:ワークフローDXとは?G&Gで進める業務自動化・効率化

  • セッション④:Google Workspace 導入支援サービスのご紹介

アイコン

スピーカー

  • 神宮 哲也 氏

    グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
    パートナー事業部 Partner Development Manager

  • 庄司 大助 氏

    グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
    パートナーエンジニアリング本部 パートナーエンジニア

  • 有馬 大介 氏

    サイオステクノロジー株式会社
    上席執行役員 Gluegent サービスライン

  • 二藤 優公

    ソフトバンク株式会社
    データ・クラウドビジネス推進部 課長