
概要
※本ウェビナーは、2023年2月に配信されたウェビナーの再放送となります。
国土交通省により建設業におけるICT活用が推進され、デジタルツールを活用した業務の生産性が図られています。一方で、企業はデータを扱うことによる情報セキュリティ対策も考えなくてはいけません。例えば、ランサムウェア感染による内部情報の流失やEmotetによるメール情報の漏えいなどが挙げられます。こうしたリスクにさらされないためにも、発生してから考えるのではなく事前の対策が重要です。
本日のウェビナーでは建設業におけるセキュリティ対策についてお話しします。業界のセキュリティインシデント事例を参考に、モバイルやネットワークといったリスクに対してどのような対策をするべきなのかを見ていきます。また、ソフトバンクとして支援を実施した建設業のお客様での導入事例もお伝えします。セキュリティ対策に何が必要か、どこから始めれば良いかお悩みの方は是非ご参加ください。

開催日時
-
日程:2023年7月18日(火)
-
時間:13:30-14:00

想定する対象者
-
建設業において情報セキュリティを担当されている方
-
ランサムウェアやEMOTETなどのセキュリティリスクに対応した対策を知りたい方

アジェンダ
-
建設業におけるセキュリティトレンド
-
建設業のセキュリティ被害事例
-
セキュリティ懸念別の対策ソリューション
-
導入事例

スピーカー
-
田頭 直樹
ソフトバンク株式会社
プロダクト&事業戦略本部
セキュリティ事業統括部 セキュリティデザイン推進室