
概要
業務のデジタル化による業務効率化やコスト削減など、ますますDX推進が求められる昨今、「何から始めたらよいか分からない」という方は多いのではないでしょうか。
本ウェビナーでは、身近なところから始められる業務のデジタル化として、デジタルツールを活用した現場業務、ペーパーレス化による働き方改革について富士フィルムビジネスイノベーションジャパンとソフトバンクの担当者よりユースケースを交えて対談形式でお伝えします。
DXへの最初の取組みとして参考にされたい方は是非ご視聴ください。

想定する対象者
-
業務のデジタル化を担当されている総務部門の方
-
デジタルツールを活用した現場業務DXについて知りたい方
-
ペーパーレス化に取組み/検討されている方

アジェンダ
-
デジタルツール活用による現場業務・DXの実践
└ DX推進における現状と課題
└ 実務DXに有効なツール -
誰でも簡単に実践できるペーパーレスと働き方改革の進め方
└ 業務改善シミュレーション
└ 複合機で出来るDX

スピーカー
-
藤澤 達志 氏
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
販売推進部 販売促進室 四グループ
グループ長1998年入社。 ドキュメント関連を中心としたお客様の業務プロセス効率化を支援するソリューション営業を経て、2021年4月から国内販売施策の立案と促進を担う販売促進室にて活動中。
現在は「業務のDX化」をテーマに、様々なプロジェクトに携わっている。 -
柴谷 幸伸
ソフトバンク株式会社
法人事業統括 法人プロダクト&事業戦略本部
法人事業推進第1統括部ソリューション営業推進部
部長2021年1月より現職。エンタープライズからSMBまで全国のソフトバンク法人顧客に対して、AI、IoT、クラウド、セキュリティ等、最新ソリューションによる課題解決提案を行う営業支援組織・専門チームを率いる。