
概要
※こちらは2022年7月19日に開催されたウェビナーのオンデマンド登録ページとなります。
コロナ禍により、働き方はオフィスワークとリモートワークが混ざったハイブリッド型に変化しています。しかし、在宅勤務者にとっては会議室から複数名で参加する社員の表情が見えにくい、音声が聞きづらいといった意思疎通の課題があります。また、全員が揃わずweb会議をスムーズに開始できないという課題もあります。多様な働き方を推進するために、出社する社員と在宅勤務者との間でコミュニケーションロスをいかに防ぐかが重要なポイントです。
本日のウェビナーでは、そうした課題を埋めることが可能なZoom Roomsを紹介します。会議室に機器を設置する本サービスは、ワンタッチで会議参加を可能にする他、画像の自動分割によりオフィスの会議参加者の表情もはっきりと確認が可能になります。デモ動画により、実際の活用イメージもご確認いただけます。Zoomを利用中の方や、オフィスとリモート間のコミュニケーションを円滑に進める手段を検討されている方におすすめの内容です。ぜひご参加下さい。

開催日時
-
日程:2023年1月10日(火)
-
時間:15:00-16:00

想定する対象者
-
Zoomサービスをご利用されている企業の総務ご担当者の方
-
出社業務と在宅勤務の融合に備え、社内環境や会議のあり方に悩まれている方

アジェンダ
-
ハイブリッド型の働き方に必要なソリューション
-
会議の質を向上させる ZoomRoomsとは
-
ZoomRoomsで出来ることをデモでご紹介
-
端末ラインナップ紹介

スピーカー
-
谷 健次 氏
ZVC Japan株式会社(Zoom)
Zoom Rooms セールススペシャリストビデオ会議システムのリューションセールスとして、20年以上コラボレーションの仕事に従事し、2021年4月よりZoom Rooms SalesとしてZVC Japan(株)に入社。豊富な経験からアフターコロナでの新しいワークプレイスがどうあるべきか、お客様の立場に立った提案活動で日々奔走中。
-
大島 由香里
ソフトバンク株式会社
法人事業統括 法人プロダクト&事業戦略本部
コミュニケーション事業統括部 SaaSサービス部情報システム部門でキャリアをスタートし、契約経理・社内イベントの企画と幅広く経験。よりお客様に近いところで仕事をしたいと考え、クラウドサービスの国内・海外展開に従事。現在は法人のお客様向けSaaSサービスのプロダクト主管部門にて、プロモーションを担当