~最新のRPAプラットフォーム Automation Anywhere A2019 を 同社担当者が事例を交えて紹介します~
新型コロナの影響により、業務スタイルはデジタルによりシフトした働き方が求められます。DX実現に必要となるデジタルオートメーションにフォーカスし、RPAを活用した労働力の創出についてお話しします。
さらに、Automation Anywhere社の担当者より、最新のRPAプラットフォームであるEnterprise A2019を事例を交え紹介します。ソフトバンクの担当者からは、本サービスの導入サポートやキャンペーンについて、最新情報も交えお話しします。また、お気軽にお試しができるトライアル環境やハンズオンウェビナーもご案内します。RPAで実現できることに興味があり、導入を検討している方に向けてお届けします。
※本ウェビナーは2020年8月・9月に開催したウェビナーと同内容でお届けします。
さらに、Automation Anywhere社の担当者より、最新のRPAプラットフォームであるEnterprise A2019を事例を交え紹介します。ソフトバンクの担当者からは、本サービスの導入サポートやキャンペーンについて、最新情報も交えお話しします。また、お気軽にお試しができるトライアル環境やハンズオンウェビナーもご案内します。RPAで実現できることに興味があり、導入を検討している方に向けてお届けします。
※本ウェビナーは2020年8月・9月に開催したウェビナーと同内容でお届けします。
-
日程:2020年11月18日(水)
-
時刻:11:00-12:00
【想定する対象者】
-
これからRPA導入を検討する企業のご担当者様
【アジェンダ】
<第一部>
-
コロナ時代の課題に対する、ソフトバンクのDX戦略
-
企業のDXに向けて、RPAができる役割
-
ソフトバンクによる、RPAを活用したDX事例
-
ソフトバンクが提供する価値について
- <第二部>
-
Automation Anywhereのご紹介
-
A2019の紹介
-
コロナ禍における事例
- <第三部>
-
RPA導入をサポートするオプションサービス
-
キャンペーン・POCサービス・ハンズオンウェビナーのご紹介

石原 健吾
ソフトバンク株式会社
法人事業統括 法人プロダクト&事業戦略本部
デジタルオートメーション事業第1統括部 RPA営業支援部 部長

米田 真一
オートメーション・エニウェア・ジャパン株式会社
パートナーマーケティング シニアマネージャー

奥田 康二
ソフトバンク株式会社
法人事業統括 法人プロダクト&事業戦略本部
デジタルオートメーション事業第1統括部
RPA技術支援部 サービス開発課