BtoBマーケティング・メール編

~お客様目線のメールコミュニケーション~

ソフトバンクのマーケティング担当者が、BtoBマーケティングの中でもメールコミュニケーションに焦点を当てお話しします。感覚頼みの施策や、営業主導の施策など、ソフトバンクも様々な失敗がありました。失敗を踏まえ、お客様目線でのメールコミュニケーションを実施するためにをどのように変化したかをお話しします。
また、マーケティングツール Marketo Engage を提供するアドビ株式会社の担当者を招き、アドビ社でのメールコミュニケーションについても語っていただきます。メールコミュニケーションに伸び悩みを感じていたり、失敗談から得たノウハウを知りたい企業のマーケティング担当者は、ぜひご参加ください。

  • 日程:2020年10月15日(木)

  • 時刻:11:00-12:00

【想定する対象者】

  • デジタルマーケティングに取り組みたいと考えるマーケティング担当者

  • BtoB向けにメールコミュニケーション業務に取り組む企業の担当者

【アジェンダ】

  • 過去のソフトバンクのメールコミュニケーション・営業組織への関わり方

  • 変わり始めたソフトバンクのメールコミュニケーション

  • 失敗を踏まえたメールコミュニケーションの取り組みと理由

  • さらなる進化への取り組み

松井 真理子

アドビ株式会社
DXマーケティング本部 マネージャー

BtoBマーケティング一筋で約20年ほど従事。特にEメールコミュニケーションのエキスパート。 最新のマーケティングオートメーションプラットフォーム Marketo Engage を使い熟して、ターゲットごとに自動送信。最適化を重ねるプロフェッショナル。2020年3月アドビに入社。デマンドジェネレーションからカスタマーマーケティングまで、Marketo Engageのマーケティング全般を担当。

小牧 美子

ソフトバンク株式会社
法人マーケティング本部 マーケティング戦略統括部
コマーシャルマーケティング部

2011年ソフトバンクに入社。代理店営業を経て、2018年より法人マーケティング本部でEmailコミュニケーションを担当。

綿貫 仁美

ソフトバンク株式会社
法人マーケティング本部 マーケティング戦略統括部
エンタープライズマーケティング部

2013年ソフトバンクに入社。直販営業を経て、2018年より法人マーケティング本部でEmailコミュニケーションを担当。