〜セキュリティの重要性と戦略的なビジネスの進め方〜
テレワークをより戦略的に推進するために
テレワークに取り組む中で、新たな課題に悩んでいる声を聞くようになりました。セキュリティ対策、テレワークでの業務の効率、チャットやWeb会議になったことで、同僚や上司部下のコミュニケーションにおける戸惑い。このような点を取り上げながら、マイクロソフトとソフトバンクでテレワークの取り組みについて語ります。
【開催概要】
-
日程 :2020年7月31日(金)11:00〜12:00
-
主催 :ソフトバンク株式会社
-
共催 :日本マイクロソフト株式会社
-
参加方法:インターネットに接続できるPC・スマートフォンからご案内するリンクよりご視聴ください
【アジェンダ】
-
テレワークで表面化した問題とセキュリティ対策とは?
-
チャットやWEB会議などで、効率的にコミュニケーションを深める方法
-
テレワークに最適なツールと、その活用方法
-
会社の電話番号を在宅で利用する方法とそのメリット
※内容は都合により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください

山崎 善寛
日本マイクロソフト株式会社
Microsoft 365 ビジネス本部 本部長
Office 365の立ち上げ期よりスペシャリストとしてビジネスに従事しソリューションセールスのマネージャーを経て、2019年より現職。企業・官公庁・教育各分野におけるMicrosoft 365 マーケティング施策の責任者として、お客様の生産性向上を支援している。

深堀 菜生
ソフトバンク株式会社
法人プロダクト&事業戦略本部
クラウド事業推進担当マネージャー
デジタルサイネージのメディア制作担当を経て、2012年よりクラウドビジネス企画及びGTMを担当。特にMicrosoft Teamsを活用したテレワーク推進とMicrosoft Azureを活用したお客様のデジタル化推進に注力している。
たくさんのお申し込みどうもありがとうございました。