中国最新リテール事情
中国ビジネスの専門家3名が解説します
新型コロナウイルスの発生から復興までをいち早く実行した中国の最新情報を、中国事情に詳しい中国ビジネスの専門家や、中国最大のEC企業であるアリババグループのデータインテリジェンス部門であるAlibaba Cloudの関係者を交えて、ポストコロナにおける中国小売業最新事情についてお話します。
今回はニューリテールという観点から、中国の小売市場の動向について深掘りをします。世界最大級の消費国中国が、ポストコロナの状況でいかに対応してきたのか、生きた情報を得られる機会となります。是非ご参加ください。
今回はニューリテールという観点から、中国の小売市場の動向について深掘りをします。世界最大級の消費国中国が、ポストコロナの状況でいかに対応してきたのか、生きた情報を得られる機会となります。是非ご参加ください。
【アジェンダ】
-
スピーカー紹介
-
第一部 中国での新型コロナとインターネット
-
第二部 ポストコロナ時代のKOLビジネスモデル
-
第三部 アリババクラウドが切り開くアフターコロナのビジネス最前線
-
質疑応答/ディスカッション

山谷 剛史
中国アジアITジャーナリスト
中国アジアITジャーナリスト。2002年より中国昆明を拠点に中国やアジアのIT情報を執筆。「文春オンライン」や「ASCII.jp」など連載多数。

中島 嘉一
プラスチャイナ株式会社 CEO
上海で起業し、現プラスチャイナ株式会社を設立。中国向けWebビジネスコンサルティングに従事。中国ビジネスに関するセミナーやイベントに登壇するほか、Twitterで4,500名、noteで15,000名、中国SNSでも20,000名以上のフォロワーを擁し、中国ビジネスに関する情報を発信中。

大和田 健人
アリババクラウド シニアリサーチャー
ゲームプログラマーとして某ゲーム機メーカーに入社するものの、中国にて10年間マーケティング活動に従事。その後、インドネシアで起業。最近は日本と中国と東南アジアを繋ぐため、企業を支援している。 2019年末より、アリババクラウドに入社。
下記フォームにご入力の上、「アーカイブ動画を視聴する」ボタンをクリックしてください。